--.--.--
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2011.01.18
崩しましょう
お品書き:「ライアー×ライアー(1)」「キリキリ(1)(2)」「屋根裏の魔女」
積んでる本をいっぱい崩すよ。積んでる。積んでれ。

ライアー×ライアー(1):楽天ブックス
もっときゅんきゅんめろめろな少女マンガかと思っていたので、案外とコメディ寄りの内容だったことにびっくり。積読中の先入観ってあるもんだなー。
弟に別人と思われて恋をされて、一途な押しにたじたじ、という構図。その一点だけに拠って1巻が終わってしまったけれど、この先どんだけ引っ張るのかしら。引っ張り終えたら終わりなのかしら。面白いけど、嘘と誤解の上に出来た関係性に、個人的には微妙に苛々したりもする。

キリキリ(1):楽天ブックス
キリキリ(2):楽天ブックス
全2巻、完結済。打ち切りなのかな? でも綺麗に終わってるし、対となった表紙も良いかんじです。最初は単発の霊退治ものDQN少年マンガ風味かと思わせて、割とオーソドックスな異世界がどうの復活がどうのというバトルものになったので、拍子抜けしつつ読みやすくも感じたり。絵はシャープで綺麗なので、化けようはありそうな。次作に期待です。

屋根裏の魔女:楽天ブックス
オムニバス短編集。もっと不思議系の話かなーと思っていたら、意外とそういう要素を含まない(でも含むエピソードも挟むあたりが微妙)現実的な恋愛ものでした。現実的であるがゆえに、歯がゆかったりもどかしかったりするすれ違い、いろいろ。ままならない。独特な演出のテンポも、そのじれったさに合致させたものなんだろうな。好みの分かれるところです。
積んでる本をいっぱい崩すよ。積んでる。積んでれ。

ライアー×ライアー(1):楽天ブックス
もっときゅんきゅんめろめろな少女マンガかと思っていたので、案外とコメディ寄りの内容だったことにびっくり。積読中の先入観ってあるもんだなー。
弟に別人と思われて恋をされて、一途な押しにたじたじ、という構図。その一点だけに拠って1巻が終わってしまったけれど、この先どんだけ引っ張るのかしら。引っ張り終えたら終わりなのかしら。面白いけど、嘘と誤解の上に出来た関係性に、個人的には微妙に苛々したりもする。


キリキリ(1):楽天ブックス
キリキリ(2):楽天ブックス
全2巻、完結済。打ち切りなのかな? でも綺麗に終わってるし、対となった表紙も良いかんじです。最初は単発の霊退治ものDQN少年マンガ風味かと思わせて、割とオーソドックスな異世界がどうの復活がどうのというバトルものになったので、拍子抜けしつつ読みやすくも感じたり。絵はシャープで綺麗なので、化けようはありそうな。次作に期待です。

屋根裏の魔女:楽天ブックス
オムニバス短編集。もっと不思議系の話かなーと思っていたら、意外とそういう要素を含まない(でも含むエピソードも挟むあたりが微妙)現実的な恋愛ものでした。現実的であるがゆえに、歯がゆかったりもどかしかったりするすれ違い、いろいろ。ままならない。独特な演出のテンポも、そのじれったさに合致させたものなんだろうな。好みの分かれるところです。
この記事へのトラックバックURL
http://habaki.blog4.fc2.com/tb.php/1317-b97d3abd
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
| HOME |
Calendar
Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | - | - | - | - | - |
検索フォーム
カテゴリー
最近の記事
アーカイブ
- 2016年02月 (4)
- 2016年01月 (3)
- 2015年12月 (1)
- 2015年11月 (3)
- 2015年10月 (1)
- 2015年09月 (6)
- 2015年08月 (2)
- 2015年07月 (6)
- 2012年08月 (20)
- 2012年07月 (26)
- 2012年06月 (22)
- 2012年05月 (22)
- 2012年04月 (25)
- 2012年03月 (29)
- 2012年02月 (24)
- 2012年01月 (25)
- 2011年12月 (32)
- 2011年11月 (23)
- 2011年10月 (22)
- 2011年09月 (21)
- 2011年08月 (32)
- 2011年07月 (33)
- 2011年06月 (23)
- 2011年05月 (30)
- 2011年04月 (27)
- 2011年03月 (27)
- 2011年02月 (28)
- 2011年01月 (31)
- 2010年12月 (31)
- 2010年11月 (30)
- 2010年10月 (32)
- 2010年09月 (30)
- 2010年08月 (31)
- 2010年07月 (30)
- 2010年06月 (29)
- 2010年05月 (31)
- 2010年04月 (30)
- 2010年03月 (35)
- 2010年02月 (28)
- 2010年01月 (31)
- 2009年12月 (29)
- 2009年11月 (37)
- 2009年10月 (31)
- 2009年09月 (30)
- 2009年08月 (31)
- 2009年07月 (32)
- 2009年06月 (31)
- 2009年05月 (31)
- 2009年04月 (30)
- 2009年03月 (44)
- 2009年02月 (32)
- 2009年01月 (32)
- 2008年12月 (31)
- 2008年11月 (32)
- 2008年10月 (31)
- 2008年09月 (11)
- 2008年08月 (5)
- 2008年07月 (3)
- 2008年06月 (1)
- 2008年05月 (6)
- 2008年04月 (8)
- 2008年03月 (3)
- 2008年02月 (6)
- 2008年01月 (5)
- 2007年12月 (4)
- 2007年11月 (10)
- 2007年10月 (25)
- 2007年09月 (34)
- 2007年08月 (14)
- 2007年07月 (5)
- 2007年06月 (15)
- 2007年05月 (11)
- 2007年04月 (10)
- 2007年03月 (7)
- 2007年02月 (4)
- 2007年01月 (9)
- 2006年12月 (1)
- 2006年11月 (2)
- 2006年09月 (3)
- 2006年08月 (2)
- 2006年07月 (2)
- 2006年06月 (1)
- 2006年05月 (3)
- 2006年04月 (4)
- 2006年03月 (3)
- 2006年02月 (5)
- 2006年01月 (8)
- 2005年12月 (2)
- 2005年11月 (1)
- 2005年10月 (2)
- 2005年09月 (2)
- 2005年08月 (2)
- 2005年07月 (6)
- 2005年06月 (9)
- 2005年05月 (7)
- 2005年04月 (13)
- 2005年03月 (27)
- 2005年02月 (17)
リンク
最近のコメント
最近のトラックバック
プロフィール
- Author:ちき
- 由緒正しくアニメ・マンガ・ゲームの道を歩み続けて幾星霜。半世紀前からオタクでした、と言える日まで。
いい加減、十代のキャラに萌えるのは辞めませんか自分。辞められませんすいません。
ブログの更新率
ブログパーツとか
Credit
Powered By FC2 BLOG