--.--.--
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2011.11.28
おなじみ
リプレイ枠。
最近は、ノリが合わないなーと感じたら、続きを追いかけることはしないようにしています。ので、どんどん読むシリーズが減る。
ダブルクロスはまあいいけど、アリアンロッドはクロスオーバー展開があるから悩ましいところなんですが。
◆amazon link


アリアンロッド・サガ・リプレイ・デスマーチ(5) 破滅を招く読みちがい (富士見ドラゴン・ブック)
そんな中、安心安定のシリーズ。キャラクターの魅力は安定、ストーリーもGMが程よくあたふたして程よく鬼畜で(というかダイス目良すぎ)楽しく読了。
しかし裏目軍師は女難の相だ。本命以外にはけっこうモテモテ(死語)とか、本命には超スルーされまくりとか、読者目線的にこっちに行くべきだろ。なアキナにもスルーされまくりとか……うん。萌ゆすね。
このシリーズで唯一気になるのは、敵が常にオリジナルエネミースキルを繰り出しまくるところなんですが、もしかしたら狙ってやってんのかしら。ボスキャラ作成の例示的な意味で。
◆amazon link


ダブルクロス The 3rd Edition リプレイ・ナイツ(1) ナイトフォールダウン (富士見ドラゴン・ブック)
こちらはダブルクロスの新シリーズ。プレイヤーの豪華メンバーっぷり、そして久々の王子GMということで、期待は大きかったかと。個人的には「アライブ」がいまひとつ乗れなかったので、わりと冷静に、しかし田中天のショタキャラは破壊力高いんだよね! 楽しみすぎる! とテンション高く、の、せめぎあい。
アライブと同じく、ヒロインを徹底的に押していく感じ(それはまあたいていのリプレイがそうなんだけど)での、シリアスなストーリー展開。見せ場は多くあるし、最後の決断は見せてくれましたが、欲を言うとやっぱりですね、もっと爆発して欲しかったですね天さん。次回以降に期待。
最近は、ノリが合わないなーと感じたら、続きを追いかけることはしないようにしています。ので、どんどん読むシリーズが減る。
ダブルクロスはまあいいけど、アリアンロッドはクロスオーバー展開があるから悩ましいところなんですが。
◆amazon link
アリアンロッド・サガ・リプレイ・デスマーチ(5) 破滅を招く読みちがい (富士見ドラゴン・ブック)
そんな中、安心安定のシリーズ。キャラクターの魅力は安定、ストーリーもGMが程よくあたふたして程よく鬼畜で(というかダイス目良すぎ)楽しく読了。
しかし裏目軍師は女難の相だ。本命以外にはけっこうモテモテ(死語)とか、本命には超スルーされまくりとか、読者目線的にこっちに行くべきだろ。なアキナにもスルーされまくりとか……うん。萌ゆすね。
このシリーズで唯一気になるのは、敵が常にオリジナルエネミースキルを繰り出しまくるところなんですが、もしかしたら狙ってやってんのかしら。ボスキャラ作成の例示的な意味で。
◆amazon link
ダブルクロス The 3rd Edition リプレイ・ナイツ(1) ナイトフォールダウン (富士見ドラゴン・ブック)
こちらはダブルクロスの新シリーズ。プレイヤーの豪華メンバーっぷり、そして久々の王子GMということで、期待は大きかったかと。個人的には「アライブ」がいまひとつ乗れなかったので、わりと冷静に、しかし田中天のショタキャラは破壊力高いんだよね! 楽しみすぎる! とテンション高く、の、せめぎあい。
アライブと同じく、ヒロインを徹底的に押していく感じ(それはまあたいていのリプレイがそうなんだけど)での、シリアスなストーリー展開。見せ場は多くあるし、最後の決断は見せてくれましたが、欲を言うとやっぱりですね、もっと爆発して欲しかったですね天さん。次回以降に期待。
この記事へのトラックバックURL
http://habaki.blog4.fc2.com/tb.php/1597-0e4525a3
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
| HOME |
Calendar
Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | - | - | - | - | - |
検索フォーム
カテゴリー
最近の記事
アーカイブ
- 2016年02月 (4)
- 2016年01月 (3)
- 2015年12月 (1)
- 2015年11月 (3)
- 2015年10月 (1)
- 2015年09月 (6)
- 2015年08月 (2)
- 2015年07月 (6)
- 2012年08月 (20)
- 2012年07月 (26)
- 2012年06月 (22)
- 2012年05月 (22)
- 2012年04月 (25)
- 2012年03月 (29)
- 2012年02月 (24)
- 2012年01月 (25)
- 2011年12月 (32)
- 2011年11月 (23)
- 2011年10月 (22)
- 2011年09月 (21)
- 2011年08月 (32)
- 2011年07月 (33)
- 2011年06月 (23)
- 2011年05月 (30)
- 2011年04月 (27)
- 2011年03月 (27)
- 2011年02月 (28)
- 2011年01月 (31)
- 2010年12月 (31)
- 2010年11月 (30)
- 2010年10月 (32)
- 2010年09月 (30)
- 2010年08月 (31)
- 2010年07月 (30)
- 2010年06月 (29)
- 2010年05月 (31)
- 2010年04月 (30)
- 2010年03月 (35)
- 2010年02月 (28)
- 2010年01月 (31)
- 2009年12月 (29)
- 2009年11月 (37)
- 2009年10月 (31)
- 2009年09月 (30)
- 2009年08月 (31)
- 2009年07月 (32)
- 2009年06月 (31)
- 2009年05月 (31)
- 2009年04月 (30)
- 2009年03月 (44)
- 2009年02月 (32)
- 2009年01月 (32)
- 2008年12月 (31)
- 2008年11月 (32)
- 2008年10月 (31)
- 2008年09月 (11)
- 2008年08月 (5)
- 2008年07月 (3)
- 2008年06月 (1)
- 2008年05月 (6)
- 2008年04月 (8)
- 2008年03月 (3)
- 2008年02月 (6)
- 2008年01月 (5)
- 2007年12月 (4)
- 2007年11月 (10)
- 2007年10月 (25)
- 2007年09月 (34)
- 2007年08月 (14)
- 2007年07月 (5)
- 2007年06月 (15)
- 2007年05月 (11)
- 2007年04月 (10)
- 2007年03月 (7)
- 2007年02月 (4)
- 2007年01月 (9)
- 2006年12月 (1)
- 2006年11月 (2)
- 2006年09月 (3)
- 2006年08月 (2)
- 2006年07月 (2)
- 2006年06月 (1)
- 2006年05月 (3)
- 2006年04月 (4)
- 2006年03月 (3)
- 2006年02月 (5)
- 2006年01月 (8)
- 2005年12月 (2)
- 2005年11月 (1)
- 2005年10月 (2)
- 2005年09月 (2)
- 2005年08月 (2)
- 2005年07月 (6)
- 2005年06月 (9)
- 2005年05月 (7)
- 2005年04月 (13)
- 2005年03月 (27)
- 2005年02月 (17)
リンク
最近のコメント
最近のトラックバック
プロフィール
- Author:ちき
- 由緒正しくアニメ・マンガ・ゲームの道を歩み続けて幾星霜。半世紀前からオタクでした、と言える日まで。
いい加減、十代のキャラに萌えるのは辞めませんか自分。辞められませんすいません。
ブログの更新率
ブログパーツとか
Credit
Powered By FC2 BLOG